2018年10月19日金曜日

fast.aiのJupyter NotebookがGoogle Colabで動作しなくなった【対処法】

【現状の結論】fast.aiをインストール箇所を以下に変更

!pip3 install fastai==0.7.0 torchtext==0.2.3 pillow==4.1.1

諸事情あって中断していたディープラーニングの勉強を再開しようと、fast.aiのLesson1を復習しようと試みた。で、講義で使用するJupyter NotebookをGoogle Colab上で実行してみると、見たことがないエラー。

ImportError: cannot import name 'as_tensor'

どうやらfast.aiのライブラリのバージョンが1.0になったことの影響のようだ。公式フォーラムを見ると、fast.aiをpipでインストールするところでバージョンを指定してやればよいとのことで、

fastai==0.7.0

として再度実行。が、今度は

AttributeError: module ‘torch’ has no attribute ‘float32’

とな。再度公式フォーラムを見ると同様の現象が発生している模様。数日間塩漬けにして確認してみると対応方法が掲載されていた。

!pip3 install fastai==0.7.0 torchtext==0.2.3

torchtextのバージョンも指定してやる必要があるようだ。

ちなみに、私が以前使っていた時はOut of memoryが頻発して受講には使いにくかったのだが、現状で4回ほど3行コードを実行したが、一度もメモリ不足には陥っていない(GPU指定)。

<<以下追記>>
2018/10/22
Lesson1についてセルを全て実行すると、25*50の格子状に猫の写真を表示するところで、

AttributeError: module ‘PIL.Image’ has no attribute ‘register_extensions

またかよ。。。 ということで、

!pip3 install pillow==4.1.1

※参考
https://forums.fast.ai/t/google-colab-attributeerror-module-torch-has-no-attribute-float32/25327
https://forums.fast.ai/t/fastai-v0-7-install-issues-thread/24652
https://forums.fast.ai/t/attributeerror-module-pil-image-has-no-attribute-register-extensions/10689

2018年10月11日木曜日

fast.aiのDeep Learning 2018に英日同時表示の字幕を付けてみた

※2018/10/22 追記
現在Youtubeで講義の動画を見ると、

  • Lesson1は日本語の字幕があるので、そちらのほうが良い
  • Lesson2以降は外国語の字幕がついているので、それを自動翻訳すれば同等以上(現状はロシア語=>日本語がベター)

のようである。ここで作成した翻訳より上記のほうを利用したほうが良さげである。悪しからず。

fast.aiのDeep Learingは講義を見た方々の評判がすこぶる良いのだが、この字幕を作成した5月頃にはまだ日本語の情報が少なく、活用している人は比較的少数だったのではないだろうか?現状は日本語の情報も少し増えてきていたり、講義ノートをmediumなどに公開している人も増え、以前よりはハードルが下がっているようだが、それでも英語が苦手な人には手を出しにくいだろう。

評判が良いにも関わらず情報が少ないのはGPU環境を用意しなければならないことも一因であろうが、日本語字幕がないことも大きいと思う。以前私も受講したCourseraのMachine Learningの日本語情報が豊富にある理由が日本語字幕の存在にあることは容易に想像がつく。かくいう私もCourseraのMashine Learningは字幕に頼って受講していた。まあ、実際に抜けている字幕を作成してみたところ、字幕がないパートもそこそこ理解できていたのではあるが。。。

しかしながらfast.aiは文字通りFastで実装を学習するならば最良だろうと思い字幕を作成することを考えたが、Courseraの翻訳にかかった時間を考えるととてもやってられない。そこでYouTubeが出力する音声認識された英文をGoogle翻訳で日本語に訳し、それを同時表示させてみてはどうだろう?と考えた。

日英同時字幕

画像はVLC Media Player(Windows)のもの。翻訳の質はご想像の通り完全には程遠く、肝心なところがサッパリだったりもする。でも及第点のところもあり、英語がサッパリな人には「ないよりマシ」ではあろうかと。かくいう私はLesson1はコードの実行も含め受講済み、Lesson4までを「流し見」したが、やはりこの字幕がないよりはあったほうが視聴しやすい。心理的負担が軽減されているのかな?
字幕が邪魔になるケースが少なからずあるので、字幕が扱いやすい(表示非表示が簡単に切り替えられるなど)メディアプレイヤーがあれば、それで視聴することをオススメ

というわけで、英語のみのコンテンツということで躊躇している方、一度お試しあれ。

fast.ai Deep Learining 2018 字幕ファイル
https://www.dropbox.com/s/yhnwcvxnyrs54uf/fastai_DeepLearning_Part1_vtt.7z?dl=0

最近の投稿

セミリタイヤ

九州へ一人旅をしてきた。 過去にも自分で節目を感じるようなときに一人で遠出し、自分自身を振り返る機会を作ったことがある。今回もそういった意味もあり、過去に行きながらも時間が足りなかった熊本(阿蘇)と長崎へ。 阿蘇の風景 カルデラそのものの阿蘇の景観は他では見るこ...

人気の投稿